NuApp(ヌーアップ)とは

NuAppは
アプリケーション構築プラットフォームです。

ユーザー自身が簡単な操作により、
「シュシュシュシュ、ポン!」
と魔法のような迅速さで、
アプリケーションを作ることができます。

アプリ構築の基本ステップ | 特長1 迅速な構築 | 特長2 柔軟な表現力 | 特長3 一気通貫でPDCAを支える | 価格

【デモ ※編集なし】わずか1分で設定して、動かすまで

問い合わせる・資料請求

すぐに使えるアプリをお探しの方は標準アプリの詳細をご覧ください。
標準アプリも、柔軟に機能追加やカスタマイズを行えます。

アプリ構築の基本ステップ

1. 業務を「モデル」という単位でデータとプロセスの観点から定義する
2. 「アプリ」の中に、モデルを組み合わせて、必要な機能を設定・配置する

このようなシンプルな方法で、
無限の可能性を持ったアプリケーションを構築することができます。

モデルとは | データについて詳しく | プロセスについて詳しく | アプリについて詳しく

モデル駆動,ファストシステム

それでは、出来上がったアプリではどんなことができるでしょうか。

モバイルアプリでできるこを見る | Webアプリでできることを見る

特長1 迅速な構築

モデル駆動,ファストシステム
直感的、かつ軽快な操作で設定ができるため、
驚くほど早くアプリが構築できます。

単に生産性が高いということに留まらず、
仕様を可視化する直感的なデザインは、
現状の業務を理解し、
素早く変更を繰り返すことを可能にします。

特長2 柔軟な表現力

モデル駆動,ファストシステム
NuAppは単なるクラウド上のデータ共有や
ワークフローシステムではありません。

データは実に「業務志向」であり、
行いたい業務を最短ルートで実現する選択肢を提供します。
データについて詳しく

プロセスは、人間が行う業務プロセスも、
システム的な業務ロジックも、
一元的に可視化してアプリを作り上げる、
シンプルで強力な仕組みです。
プロセスについて詳しく

特長3 一気通貫でPDCAを支える

モデル駆動,ファストシステム
一見、魅力的な特長をもったITサービスも、
業務全体のサイクルを部分的にしかカバーできず、
煩雑な手動運用が残ってしまうことがあります。

NuAppは業務のPDCAサイクルを一気通貫で支えることを
念頭に作られています。

特徴的なものが、ビッグデータ基盤上での、
自由自在な集計分析機能です。
集計分析について詳しく

業務志向なNuAppだからこそ、
安心して業務全体を支える仕組みとして利用できます。

他社サービスとの違い

NuAppはノーコード/ローコード開発ツールと言われる
他社のツールと比較されることがありますが、以下の点が異なります。

・他社ツールは実際にはプログラミングに頼る機会が生じる、「ローコード」であるのに対して、NuAppはほぼ完全にノーコードです。

・他社ツールは、ノーコードとはいっても、開発の代替を画面上から行うアプローチが多く、アプリ作成に非常に多くの工数を必要としますが、NuAppは「モデル」という独自の概念を使うことで、高度なロジックや複雑な画面を、比較的少ない設定のみで、実現できます。これは、生産性が高い、というだけでなく、変更に強い、ということでもあります。

価格

初期費用なしの月額料金でご利用頂けます。

プラン毎の価格を見る

問い合わせる・資料請求